Day: 11月 28, 2014
【コンテストレポート】LOVE JAM 2014
- by Skip
福岡県行橋のBMXコンテスト Love Jamも復活開催から今年で三年目。
うちから行橋まで車で二時間ちょっとかかりますが、ちっとも苦にならないんです。それは道中の風景や風情がいいからなんです。丁度良いドライブコース。
平野から山道を越えて到着すると周防灘広がる海の風景。潮の香りをいいんです。
会場はそんな海岸沿いの作られた行橋総合公園。
朝しっかり寝坊してしまって開始からもう一時間ほど過ぎてました。
会場についたら当たり前ですがライダーが沢山!
福岡、佐賀、大分、宮崎の九州ライダーはもちろん、広島、山口からライダーが多数来てました。
それから神戸に引っ越しした大分ライダーのユキちゃんも里帰り。
相変わらず素適でしした、ライディングも女子が苦手としている流し系のトリックを見せてくれて凄かった。神戸のライディング環境いいんでしょうね。
広島のタカやMIYAFUJIくんは間違いなく凄い!
行橋で彼らのライディングを見られるのは最高でした。
さらに山口ライダー。ナオッペ以外のライダーはほぼ初見でしたが山口は隠れライダーの宝庫ですね。要注目です。
この大会があるからなのか地元行橋ライダーのスキルが物凄く上がっているのも驚きました。ロークラス優勝した鶴田ゆうたくんも行橋、ミドルクラス優勝した鶴田誠くんがこの大会の主催者です。
主催社で優勝とか格好良すぎますね。
ロークラスでは佐賀ライダーのマッスルが二位に!
ついに結果がでて嬉しそうな彼でした。
ストリートライダーのエントリーしているのがこのイベント良いところ。
大分の高校生ストリートライダー、タイチ巧すぎる!メガネが格好良すぎる。
オープンクラス、宮崎から家族連れで来ていたニッシー。完璧とも思える出来映えで見事決勝進出は凄かった。
優勝は坂田精二!
いくめんライダー坂田精二はリラックスした雰囲気でスピンでは目が回る何て言いながらもしっかり決めて久し振りの優勝です。
大会終了後もみんなで遊びまくって1日遊んだラブジャムでした。
また来年。
ありがとー
【ショーレポート】サガ・コイマチ・ファンタジー
- by Skip
11/22の夜、ライトファンタジーで綺麗に電飾された佐賀のメインストリート中央大通りを歩行者天国にして「コイマチ・ファンタジー」のお祭りが開催されました。
今年初めての開催となったこのイベントに TEAM DIG-IT BMXにも声かけて頂き歩行者天国でショーをさせて頂きました。
TEAM DIG-ITのMCと言えばMC乾物くん! ところが最近滅茶苦茶忙しい。
という訳で今回もスペアーMCの私SKIPが勤めさせて頂きました。
僕達は二番目の出演でしたがミュージシャンさんの素適な唄を聞いて音楽のちからって凄いななっどと思ってるまもなく即ショーが開始。
他のイベントはほとんど音楽イベントだったので僕達だけがアクティブなショーと言う事で頑張りました。
ライダーはピンク太郎、藤井成一、藤井誠二と試験中なのに高校生のスティッチが顔を出していたので地元ということで高校生のライディングもお客さんに見てもらおうと思いゲストライダーとして出演。
場所が道路という事や照明の関係で暗いところと明るいところの差もあって相当乗りにくかったようですが、暖かいお客さんの声援と歓声にテンション上がって良いライディングをしてました。高校生ライダーのスティッチもミスをしない完成度の高いライディングを披露してスキルの高さとハートの強さを見せつけました。
一番心配な僕のMCも、可愛い女性二人組ショーに協力してくれたのでなんとかこなすことが出来ました。
沢山の拍手と喝采頂きまして有難うございました。
また来年もこのイベント続けいただいてまた皆さんに楽しんで頂けるショーをしたいと思います。
ショーの後は会場をまわって美味しいものを食べたりプロジェクトマッピングを見たりTHE SAGANにお邪魔したりして楽しんでしまいました。
そいぎまた
なお、写真はラジオsaganBMXファミリーのジュイチさんから頂きました。
ありがとうございました