Category:スクール’
BMXスクール開催のお知らせ 2017年4月30日!
- by Skip
2017年二度目の BMXスクールは
2017年 4 月 30日(日)開催。
* 会場はお馴染み656広場で開催します。
雨が降っても屋根があるので大丈夫!
*スクールは キッズスクールとそれ以外の20インチ通常スクールの二部構成でおおくりします。
☆キッズ bmx スクール (2才位〜9才位ぐらいまで)
時間は 午前10時15分〜12時まで(90分です)
受付は午前9時30分〜
キッズクラスは遊びも含めて基礎のライディングから成長に応じたライディングを楽しみながら教えていきたいと思います
*試乗車はMotel Works 16″ DELITE-E、MOTEL WORKS 12″ PAL を用意しております
*参加費は一人 500円です。受付でお願いします。
☆BMXスクール 20インチ & 16インチ クラス(8才位以上 )
時間は午後1時〜 午後5時頃まで(最長午後6時まで) 受付は12時〜です
・受講科目: 基礎、BMXフラットランド、 BMXストリート、BMXフリースタイル
*時間は13時〜15時までは授業を行います。
課題を練習、そして個別に質問などにお答えします
その後はフリーライディングとデモラン、ジャム等を行います
*試乗車はフラット1台( QUAMEN CLAD G9) 、ストリート1台 (S&M CCR) を用意しております
*参加費、500円
詳細は以下の通りです。
☆2017 佐賀んBMXスクール
・日時: 2017年 4月 30日(日曜日) AM 10:00スタート
(受付 午前9時30分〜)
二部 PM1:00スタート(受付 午前12時〜)
・場所:佐賀市呉服元町 656広場
・受講科目: キッズ、 基礎、BMXフラットランド、 BMXストリート、BMXフリースタイル
・参加 500円、観覧無料。
(試乗車、用意しております。お気軽に参加されてください。)
佐賀んBMX スクール
担当:藤井成一
他
その他ゲスト コーチ陣。
当日の緊急連絡先
090-1806-9564 SKIP
BMX スクール レポート 2017年1月29日
- by Skip
2017年最初のBMXスクールが 1月29日に佐賀市の656広場で開催されました。
今回午前中に行ったキッズスクールには13人のキッズが参加してくれました。
自転車をもっていない子も参加してくれたのが嬉しかったです
初めてのBMXで頑張っている子も多くて先生の藤井成一もやる気満々で頑張っていたようです。
初回の今回は特にフラットランドにこだわって教えました。
三月に開催予定のスクールでもよりこだわったスクールを行う予定なのでぜひ皆さん参加されてくださいね。
午後からの大人スクールでは参加者全員でジャムセッションを楽しみました。
ピンキー対決なども行ってかなりみんなの乗り込んだようです。
スクールの後は二月に佐賀から旅立つ TEAM DIG-IT 専属カメラマンの 野中涼平君の送別会。
がんばれ涼平君!
東京オリンピックでフォトグラファーとして活躍する涼平君が見たいぞ!
BMXスクール開催のお知らせ 2017年1月29日!
- by Skip
2017年度最初の BMXスクールは
2017年 1 月 29日(日)開催。
* 会場はお馴染み656広場で開催します。
雨が降っても屋根があるので大丈夫!
*スクールは キッズスクールとそれ以外の20インチ通常スクールの二部構成でおおくりします。
☆キッズ bmx スクール (2才位〜9才位ぐらいまで)
時間は 午前10時15分〜12時まで(90分です)
受付は午前9時30分〜
キッズクラスは遊びも含めて基礎のライディングから成長に応じたライディングを楽しみながら教えていきたいと思います
*試乗車はMotel Works 16″ DELITE-E、MOTEL WORKS 12″ PAL を用意しております
*参加費は一人 500円です。受付でお願いします。
☆BMXスクール 20インチ & 16インチ クラス(8才位以上 )
時間は午後1時〜 午後5時頃まで(最長午後6時まで) 受付は12時〜です
・受講科目: 基礎、BMXフラットランド、 BMXストリート、BMXフリースタイル
*時間は13時〜15時までは授業を行います。
課題を練習、そして個別に質問などにお答えします
その後はフリーライディングとデモラン、ジャム等を行います
*試乗車はフラット1台( QUAMEN CLAD G9) 、ストリート1台 (S&M CCR) を用意しております
*参加費、500円
詳細は以下の通りです。
☆2017 佐賀んBMXスクール
・日時: 2017年 1月 29日(日曜日) AM 10:00スタート
(受付 午前9時30分〜)
二部 PM1:00スタート(受付 午前12時〜)
・場所:佐賀市呉服元町 656広場
・受講科目: キッズ、 基礎、BMXフラットランド、 BMXストリート、BMXフリースタイル
・参加 500円、観覧無料。
(試乗車、用意しております。お気軽に参加されてください。)
佐賀んBMX スクール
校長:倉谷太郎
教頭:藤井成一
他
その他ゲスト コーチ陣。
当日の緊急連絡先
090-1806-9564 SKIP
BMX スクールレポート 2016 ファイナル!
- by Skip
12月3日は久し振りにBMXスクールを開催しました。
ところが当日は小学生は登校日の日が多く、また幼稚園や保育園では生活発表会があっていたらしく、午前中のキッズスクール参加者は何と一名!
それでも藤井成一先生がマンツーマンで指導して二つ技が出来る用になってくれました
午後からは大人のスクールと並行して学校が終わってから駆けつけてくれた子供達を交えて開催しました。
午後からの子供達も技を出来るようになって帰ってくれたので教えてる藤井成一先生が凄いのか、いや、子供達の伸びしろが凄いのですね。
こんなにみんなで集まるのは佐賀のRUN以来と言う事でみんな笑顔で練習しまくっていました。
見ていたぼくもやっぱりBMXライダーっていいねーって思っていました。
2017年は基本的に二ヶ月に一度のペースでスクールを開催する予定でおります。
最初は1月29日(日)の予定です。
ふるってご参加下さい。
DIG-IT BMX SCHOOL
SKIP with Soul.
BMXスクール開催のお知らせ! 12月3日(土)656 広場にて
- by Skip
2016年度最後の BMXスクールは
2016年 12 月 3日(土)開催。
* 会場はお馴染み656広場で開催します。
雨が降っても屋根があるので大丈夫!
*スクールは キッズスクールとそれ以外の20インチ通常スクールの二部構成でおおくりします。
*今回スクール修了後に打ち上げを予定しております
ご希望のライダーはあらかじめお知らせ下さい。
(会費は後ほどお知らせいたします)
☆キッズ bmx スクール (2才位〜9才位ぐらいまで)
時間は 午前10時15分〜12時まで(90分です)
受付は午前9時30分〜
キッズクラスは遊びも含めて基礎のライディングから成長に応じたライディングを楽しみながら教えていきたいと思います
*試乗車はMotel Works 16″ DELITE-E、MOTEL WORKS 12″ PAL を用意しております
*参加費は一人 500円です。受付でお願いします。
☆BMXスクール 20インチ & 16インチ クラス(8才位以上 )
時間は午後1時〜 午後5時頃まで(最長午後6時まで) 受付は12時〜です
・受講科目: 基礎、BMXフラットランド、 BMXストリート、BMXフリースタイル
*時間は13時〜15時までは授業を行います。
課題を練習、そして個別に質問などにお答えします
その後はフリーライディングとデモラン、ジャム等を行います
*試乗車はフラット1台( QUAMEN CLAD G9) 、ストリート1台 (S&M CCR) を用意しております
*参加費、500円
詳細は以下の通りです。
☆2016 佐賀んBMXスクール
・日時: 2016年 12月 3日(土曜日) AM 10:15スタート
(受付 午前9時30分〜)
二部 PM1:00スタート(受付 午前12時〜)
・場所:佐賀市呉服元町 656広場
・受講科目: キッズ、 基礎、BMXフラットランド、 BMXストリート、BMXフリースタイル
・参加 500円、観覧無料。
(試乗車、用意しております。お気軽に参加されてください。)
佐賀んBMX スクール
校長:倉谷太郎
教頭:藤井成一
他
その他ゲスト コーチ陣。
当日の緊急連絡先
090-1806-9564 SKIP
スクールレポート 2016 1月10日開催
- by Skip
2016年最初の九州BMX協会フリースタイルスクールでした
今回よりキッズ部門には今まで12インチと16インチの試乗車2台体制だったのをそれぞれ1台づつ ジックジャパンさんのご協力により増やしまして 4台になりましたが
今回参加してくれたキッズ達はそれぞれすでにBMXを持っている強者共でございました
個人的にはやっぱりキッズにはカラフルな自転車に乗って欲しいなんて気持ちがあるんですが、いや〜みんなかわいいカラーの自転車に乗ってましたー。それにキッズのいでたちもみんなかわいかった〜
町ゆく人達も思わずその可愛さに足を止めて見てしまうそんなキッズ達のスクール。
BMXに乗ることが出来るだけでも凄いんですけど結構自在に操ってみたり細かいターンを出来る用になってみたりで感心するばかりです
ちょっとばっかり転んでも平然としている君たちはほんとに凄い!
っとおっさんは思ってしまうのでした
スクールの最後にはオオゴショさんの提供の石焼き芋のプレゼントもあってみんな美味しくお芋を楽しんでくれていたようです
最後に1月でも半袖半ズボンの太郎校長は子供の鏡かもしれません
また一緒に遊びましょう
次回は3月くらいにパークで開催したいなっと思っています
BMX乗ったことない友達も試乗車有りますのでぜひ体験しに来てくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前中のキッズスクールが終わり午後からは大人を対象としたスクールが開催でした
みんなほぼ2016年初乗りという感じで長崎、福岡、大分、佐賀からライダーが参加してくださっていつもより人気復活のスクールとなりました
片道2時間以上かけて参加してくれた長崎、福岡県行橋、そして大分のライダーには大感謝です
スクールは太郎校長の手引きによりタイトなターンのこなし方?からはじまって、責任重大なトリック全員成功しないと終わらない連帯責任ゲームなどあって笑いあり真剣なまなざしありで皆さん楽しんでくれたのではないかと思います
そして最後には恒例のプチコンテスト。いまの俺を見てくれコンテストでしめました。
何と言っても全くトリックなんて出来なくても全然オッケー
最後は何かを掴むことがきっと出来るそれがこのスクールです
次は3月に別の場所で開催する予定です
参加有難うございます
【スクール開催告知】フリースタイルBMXスクール 1月10日(日)開催決定
- by Skip
*DIG-IT BMX、TEAM DIG-IT BMX と 九州BMX協会がお届けする フリースタイルBMXスクール
2016年も年間 5-6回開催予定です
2016年開幕教室は以下の通り開催が決定しましたのでお知らせいたします
2016年初乗り BMXスクールは 2016年 1月 10日(日)開催。
* 会場はお馴染み656広場で開催します。
雨が降っても屋根があるので大丈夫!
*スクールは キッズスクールとそれ以外の20インチ通常スクールの二部構成でおおくりします。
☆キッズ bmx スクール (2才位〜9才位ぐらいまで)
時間は 午前10時15分〜12時まで(90分です)
受付は午前9時30分〜
キッズクラスは遊びも含めて基礎のライディングから成長に応じたライディングを楽しみながら教えていきたいと思います
*試乗車はMotel Works 16″ DELITE-E、MOTEL WORKS 12″ PAL を用意しております
*参加費は一人 500円です。受付でお願いします。
*参加された事がある方にはカードを作っておりますのでそれに参加ポイントがたまります
☆BMXスクール 20インチ & 16インチ クラス(8才位以上 )
時間は午後1時〜 午後5時頃まで(最長午後6時まで) 受付は12時〜です
・受講科目: 基礎、BMXフラットランド、 BMXストリート、BMXフリースタイル
*時間は13時〜15時までは授業を行います。
課題を練習、そして個別に質問などにお答えします
その後はフリーライディングとデモラン、ジャム等を行います
*試乗車はフラット1台( QUAMEN CLAD G9) 、ストリート1台 (S&M CCR) を用意しております
*参加費、500円頂きます。
詳細は以下の通りです。
☆2016 佐賀んBMXスクール 入学式 & 第1回目授業
・日時: 2016年 1月 10日(日) AM 10:15スタート
(受付 午前9時30分〜)
二部 PM1:00スタート(受付 午前12時〜)
・場所:佐賀市呉服元町 656広場
・受講科目: キッズ、 基礎、BMXフラットランド、 BMXストリート、BMXフリースタイル
・参加 500円、観覧無料。
(試乗車、用意しております。お気軽に参加されてください。)
佐賀んBMX スクール
校長:倉谷太郎
教頭:藤井成一
ストリート主任:小田ケイジ
その他ゲスト コーチ陣。
当日の緊急連絡先
090-1806-9564 SKIP
佐賀に原くんとSJCがやって来た、656広場ジャムと 佐賀 んBMXスクール
- by Skip
【第一章: 656ジャム】
7月に開催した佐賀のRun 2015 で フリースタイル賞に輝いた 原真一郎(ロカちゃん)くんと SJC一号大野、SJC三号 カサッチがその時の賞品、春秋航空、成田ー佐賀 無料航空券を利用して 7ヶ月ぶりに佐賀にまたやって来てくれました。
無料航空券があったら気楽にこれるやん!って思う方もおられるかもしれませんが十先は成田までの移動にかかる費用、それに自転車を乗せる料金(何と往復8000円!)に食費やお土産代なんかを考えたらとんでもない出費なんですよねー
それなのに彼ら三人は、九州のライダーと自転車乗って遊ぶためだけに佐賀に来てくれました。有り難すぎで涙ものです
宿はスキップ邸に泊めてくれと言うので仕方なく(うそうそ)泊めてあげることにいたしました。
これがまた土曜のお昼頃に佐賀空港に到着して帰りは翌日日曜日の午後二時半出発という弾丸佐賀ツアーで大忙し
到着する土曜日は福岡在住のピンク太郎さんが佐賀空港までお迎えに行くという素晴らしいおもてなしぶりです
みなさんコンパクトな佐賀空港に驚いたようですが分かりやすくてナイスだと、空港の無い栃木県にすんでいるアホ二人がゆっておりました
佐賀に来たらな絶対会いたいのはオオゴショさんとオレンジ師匠です
早速オオゴショさんを呼び出しましたが、風邪引いているとかなんとか
またオオゴショさんうそをついておりましたが呼び出しに成功
オオゴショさん期待に応えるべく特製の愛車「ロケットカウル付きBMX」を2年ぶりに公開です
ロカちゃんやSJC の二人が喜んだのは間違いありません
そして、オオゴショさん風邪をひいているという設定?!のためかマスクを着用
サングラスのマスク姿、もう昔新宿あたりでトルエン売っていた売人にしか見えません。恐ろしすぎです
佐賀は雨が降っておりましたがそこは無敵の656広場。
みんなで楽しくジャムです
ロカちゃんのトリックの格好良さは間違いないですが、大野もなぜか絶好調
大好きなエリちゃんにカッコイイ大野を見せたい!これだったんでしょうか?!
カサッチはこれまた体調不良で、、、まったくなっちゃねーよ状態
しかも佐賀は暖かくてみんな半袖姿なのに長袖のしかももこもこのウェアーを着込んでいるから暑苦しいたりゃありゃしない
全くなっちゃねーよ
いい汗かいて、そのあと歓迎の宴に突入です
【第二章:歓迎の宴の巻】
原くん、SJC二人を歓迎いたしました=
BMXはライディングが全てじゃ無い! 遊び有っての BMX!
って訳じゃ無いですが 佐賀の居酒屋でうたげでーす
風邪引いてるという建前のオオゴショさんが渋ってましたが ほとめき(おもてなし)せんで佐賀は語れぬと 実はオオゴショさん喜んで参加
とにかく馬鹿話をして内容ゼロ!
でもねーこんな集いなんかあるから BMXはクリエイティブなのだろなー
散々騒いだ後、656広場で雨宿り
二次会いくぞーっと叫んでる
いつものようにここで僕はお先に失礼して家に戻ってお風呂でリラックス
携帯が鳴っている
きっとカサッチが大野だろう
ほっとこう
まだまだ遊んでください
だって佐賀に来たら寝ないで遊ぶっていいよったじゃないか
僕は疲れているんだ
このままお布団にはいろーかなー
毎回、僕がお迎えに来ないというのは佐賀のイベントの名物じゃないか
…..しかし、電話が鳴り続ける
なんだよーもっと遊べよー
656広場で野宿もいいだろうに
….電話鳴り続ける
くっそーーーーせからしかばってんがたまには本当にお迎えに行ってやるか!
これっきりだぞ!
と車に乗り込んで二次会会場に三人を迎えにいって電話すると
これからラーメン食う!だと!
はいはい、どうぞラーメン食ってください
あたしは帰って寝ます、お布団が待ってますから
引き返そうとすると、いや、ラーメン食べない方向になっているーーーだと
どっちね???
一度戻りかけていたのに優しい僕は引き返してあげたのでした
あはは
ライダーセからしかけどおもしろか
次回は野宿かテントもって来てね
スキップは眠たいの!
明日は十時からスクールだぞ
【第三章:佐賀んBMXスクール 2015-5 の巻】
2015年 11月15日 開催の佐賀ンBMXスクール レポートです
朝十時から 佐賀城公園でスクールの予定でした
何とか僕を含めてロカちゃん、カサッチと大野も起きてくれて会場に向かいました
最近のBMXライダーは立派になりましたね
ちゃんと十時前に到着してるじゃ無いですか!
主催の僕達が15分遅刻して来たというのに!
こんな時間を守る立派なBMXライダーを称えるお天気に恵まれて、昨日までの雨がうそのような天気です
さて、今回はいつも利用させて頂いている 656広場が先約があり使用出来なかったので佐賀城公園で行いました。
この3年は毎年一回のペースでこの公園を使用させて頂いておりますが、はじめてお借りした三年前より去年、そして今年と年々利用する条件が厳しくなって来ています
残念ですが、自分達も含めて利用者にもそうさせてしまう行いがあったようです
利用が出来なくなって文句を言うより、ちゃんとそうならない様に気を配りながら利用するという事が大切なんだろうと思います
先ずは自分達だけが楽しければそれでいいではいけないとと思います
通りがかる人や見てくれる人などにも「よかねー」っておもってもらう事でしょうか
今回はお借りしている範囲以外では乗らないを徹底しました
この場所、広々として今回のように天気の良い時には最高なんです
使用を断られないように守って行きたいです
さーてスクールですが、今回ゲストにロカちゃんとその他二人(大野とカサッチ)
が来ると言う事で30人を越えるライダーが集まってくれました
飛行機のスケジュールの都合でロカちゃん達はお昼過ぎまでしか参加出来ないという事でそれまでにロカちゃん達に、みんな色々質問して自分のライディングに活かそうと頑張っていたようです
ロカちゃんは横須賀で、SJCの二人は宇都宮でスクールをしているだけ有って参加者の質問に的確に応えていました。
もちろん彼らのライディングをみてみんな大喜び
今回は場所が広いのでキッズスクールも約一時間半同時開催でピンクの貴公子校長が担当。子供達も楽しそうでした
午後一時頃三人を佐賀空港まで送っていったんですが、いつもこんな時ロカちゃんは半べそ状態になってくれます。
本当に彼はピュア、僕達と別れるのを本当に悲しんでくれるんです
ロカちゃんは、他のローカルに来てくれてもプロライダーとして振る舞うのでは無くいつでもローカルと同じ目線で、完璧の溶け込んでくれるんです
最後まで一緒になって遊んでくれるんです
だから愛される
SJCの大野とカサッチもそうです
九州のローカルライダーと彼らの間にはなんの隔たりもないんです
ローカルは違うけど完璧の同じ仲間なんですよね
ターミナルに消える三人の姿をガラス越しに眺めながらおセンチになってしまった僕でした。
また、来てね。
僕等も遊びに来ます
さて見送ったあと戻って来てオオゴショさんのライディングをだめ出ししたりみんなでジャムして時間いっぱいまで楽しみました
夕日が綺麗だった
大分から来てくれた タクミくん、上手くなってた
簑原まことも 上手くなっていた
スティッチも最近ショーにも出て頑張ってる
ちょっと丸くなっていた教祖もライディング、滅茶苦茶スムースだった
等々と若手も頑張ってる九州ローカルです
九州レインボーカップで キッズBMXスクールを開講しました
- by Skip
HAPPY BiKE LOVERS主催のランバイクレース、第5回九州レインボーカップの会場内にて
『DIG-IT BMXスクール&ショー』を開催させて頂きました。
講師は藤井成一、小田恵史にプラスしてオオゴショさんと行橋の鶴田誠くんも協力してくれて 午前と午後の二回にわたってキッズBMXスクールを行いました。
雲一つ無い良い天気のなか開催できました
僕も自転車にまだ乗れない子をオオゴショさんと二人で乗れる様に練習してもらいましたが僕の方が色々勉強になりました。それにキッズが滅茶苦茶元気でかわいかったです。次回はこうしたらもっといいな!っと言う事も分かりましたので回を重ねるごとに子供達もですが僕達教える側もスキルを上げていけるきがしました。
子供から逆に教えられる、正にその通り!
成一、恵史の二人はキッズ一人一人とゆっくり話してアドバイス
子供達も嬉しそうでした
このスクールが一つのきっかけになってBMXを好きになって一杯楽しんでくれたら本当にうれしいです。
ランチタイムにはデモンストレーションとしてBMXショーをさせて頂きました
こっちも恵史、成一オオゴショ、鶴田誠くんが本気で頑張ってくれたので皆さんに喜んで頂けたようです。
九州レインボーカップはランバイクのレースだけで無く子供達の夢がそのあとにつながる試みをされている大人気のイベントです。レースを楽しんでBMXにであって1日楽しかったーって家まで帰って下さったら嬉しいですね
参加してくれたキッズのみなさん、レインボーカップのスタッフの皆さん有難うございました。
子供達めちゃくちゃかわいくて元気!!!
僕の方が元気と幸せ頂けました
ありがとー
以下は写真アルバムです(一部画像は 224bmx -bmx kids riders community- のFacebookページより頂きました)
【スクールの告知】次回は二部構成で 6/7 日 開催します
- by Skip
2015年 4 回目のBMXスクールは
2015年 6月 7日(日)開催。
* 会場はお馴染み656広場で開催します。
雨が降っても屋根があるので大丈夫!
*今回もスクールは キッズスクールとそれ以外の通常スクールの二部構成でおおくりします。
☆キッズ bmx スクール (2才位〜9才位ぐらいまで)
時間は 午前9時〜お昼頃まで(最長午後一時まで)
キッズクラスは遊びも含めて基礎のライディングから成長に応じたライディングを楽しみながら教えていきたいと思います
*今回よりMOTEL WORKSの サポートで 試乗車は MOTEL WORKSの12インチと16インチをそれぞれ1台づつ用意する予定です。
ストラーダーのキッズにも試乗して頂ける予定ですのでお楽しみに。
*参加費は一人 500円です。受付でお願いします。
☆BMXスクール (8才位以上 )
時間は午後1時〜 午後5時頃まで(最長午後6時まで) 受付は12時〜です
・受講科目: 基礎、BMXフラットランド、 BMXストリート、BMXフリースタイル
*時間は13時〜15時までは授業を行います。
課題を練習、そして個別に質問などにお答えします
その後はフリーライディングとデモラン、ジャム等を行います
*試乗車はフラット1台( QUAMEN CLAD G9) 、ストリート1台 (S&M CCR) を用意しております
*今回より参加費、500円頂きます。
無料時代よりスクールの内容を濃く致しますのでご理解下さい。
詳細は以下の通りです。
☆2015 佐賀んBMXスクール HEAT. 4
・日時: 2015年 6月 7日(日) AM 9:00 スタート(受付 午前8時〜) 二部 PM1:00スタート(受付 午前12時〜)
・場所:佐賀市呉服元町 656広場
・受講科目: キッズ、 基礎、BMXフラットランド、 BMXストリート、BMXフリースタイル
・参加 500円、観覧無料。(試乗車、用意しております。お気軽に参加されてくださいね。)
佐賀んBMX スクール
校長:倉谷太郎
教頭:藤井成一
ストリート主任:小田ケイジ
その他ゲスト コーチ陣。
当日の緊急連絡先
090-1806-9564 SKIP