Tag: ニュース’
2016 佐賀のRUN 7月17日開催 のお知らせ
- by Skip
今年も 7月17日(日)(三連休の中日)に 佐賀市呉服元町の656広場で 今年で六回目の開催となる
佐賀のRUN bmxフリースタイル世界選手権を開催します
佐賀のRUNの開催内容はほぼ例年通りで
フラットランド 3クラス
バニーホップコンテスト
を開催します
今年も凄い賞品がお待ちしてます
そして今年は前日 7月16日(土)に 前夜祭も開催!
*前夜祭は何と!佐賀市のお祭り「佐賀銀天夜市」とコラボレーション
BMXライダー勝ち抜きトーナメントバトルを開催します!
時間は午後5時、6時くらいからとなります
それまでに来られるライダーの皆さん是非参加して下さい
詳細はまだ未定ですが、勝敗はお客さんの拍手などで決定したいと思います
沢山の市民が応援に来てくれる予定なので「佐賀でナンバーワンライダーに!」なってください
*佐賀のRUNの翌日 7月18日(月・海の日)には フリージャムを開催
佐賀のRUNが開催された同じ会場で 自由にみんなでのって遊びましょう
*遠方から来られるライダーで宿泊などされる場合はご相談下さい
格安でホテルを用意可能です
連絡はスキップまで
ではおって詳細をお知らせします
みんなの参加をお待ちしています
佐賀のRUN 実行委員長 Skip
【スクール告知】追加情報、田中光太郎先生が来校します! 中止になりました。
- by Skip
*申し訳ございません。スケジュール変更で光太郎先生が来校出来なくなりました。
光太郎先生からみなさんによろしくお伝えくださいとの事です。
残念ですが又の来校を期待しますしょう。
ということで太郎校長と卓馬先生、そしてケイジ先生で本日開催します。
あの田中光太郎 先生が9/21の佐賀のスクールに来校します!
光太郎先生からダイレクトに技のコツを習うもよし、触ったりサインもらったり、しちゃってください。
宜しく!
なんと9/21は 河村卓馬先生と田中光太郎先生、倉谷太郎校長、小田恵史ストリート特任講師という豪華メンバーでお送りします。
佐賀城公園に集合だ!
【ライダー】太郎の結婚でライダーが佐賀に!
- by Skip
二月の九日に太郎の結婚式があり、本当に沢山のライダーが福岡に来てくれました。
太郎の結婚式のことは凄すぎてブログに未だに書けませんが前後の事をちょっとだけ書きます。
まずヒロが佐賀に来てくれましたがそれはブログに書いたのでそれ以降のことを….
八日はお昼頃から福岡のかもめ広場へライディングに向かいました。
ヒロは藤井成一と、僕はオオゴショさんの車で一路福岡に。
この日のオオゴショさんは有名ライダーに会えるからかそりゃもうハイテンション。
高速道路で脇見運転はやめて欲しいです。
時々にわか雨降る天気でしたが田中光太郎や上原洋も乗っておったしいつもの福岡ライダーに懐かしい福岡ライダー、ストリートのマツケンやシュウマ、佐賀からも神埼誠先生、佐大生コンビもきてほりかなりの賑わいっぷりです。
ひとしきり乗っていたんですが最後に気がついたら僕とオオゴショさんふたりがかもめ広場に取り残されて2人ぼっちになっておりました。
なぜかなぁ?
ー結婚式をはさんでー
十日の月曜日、佐賀に来る河村卓馬を神埼誠先生がピックアップしてくれてDIG-ITにやってきました。
神埼誠先生、先週はヒロを、今週は卓馬をピックアップと大活躍。
こきつかってすんません。
さらに大阪からサークルジークのジンジン、徳島からヤンマーとヤンマーのフィアンセのユリオちゃんも登場。
狭いDIG-ITがさらに狭くなりました。
ジンジンはお土産に大阪名物の梅昆布茶と自家製梅干しをもって来てくれてました。
実はジンジンはオレンジが大好きらしくオレンジ師匠と呼ばれておる神埼誠先生と意気投合。
オレンジユーザーそろい踏みです。
ジンジンがもって来ていたマジックフルーツのペグを見たりで滅多にお目にかかれないこのメンバーで馬鹿話して盛り上がりました。
この日は僕がやっているラジオ saganBMXの本番の日だったのでヤンマーと卓馬にはスタジオに来てもらいました。
ゲストは電話で岡村旭を予定していたので旭に卓馬と2人でインタビューしました。
まさかいつものスタジオに卓馬ばかりかヤンマーまで来てくれるなんて夢のようでした。
打ち上げでおでん屋に行きまたまた大盛り上がり。
翌11日。
建国記念日のこの日、卓馬はウチに宿泊。
昼前にヤンマーカップルと合流して食事に行きました。
DIG-IT のある佐賀県神埼市はそうめんの産地で(全国六位らしいです)地元でも人気のそうめんのレストランに行きました。
この後ヤンマーカップルは長崎に向かったのでここでお別れ。
しかし、ヤンマーが佐賀に来てくれるなんて本当に凄いし感激しました。ヤンマーとは色んなところで沢山接点があったし海外でも同じ部屋に泊まったりしたこともあるのにしっかり話をしたりしたことが無かったのに、佐賀に来てくれてDIG-ITやラジオのスタジオ、おでんや、そうめんレストランとかで丸一日一緒に遊べて嬉しかった〜。
BMXのつながりって本当に最高。
ヤンマー達と別れた後、卓馬と佐賀のライディングスポットに行き佐賀ライダー達と一緒に乗りました。
この日は北風が強くて手がかじかみましたが、卓馬が来てくれたと言うことでみんな気合い入れて乗ってました。
佐賀城前で記念撮影
現在佐賀で唯一とも言えるガールスライダー、ひここちゃん。ホントに上手くなりした。
佐賀大学ライダーの通称店長。今一番乗っているライダーかもです
卓馬の飛行機の時間が迫ってきたのでみんなとお別れして空港に向けて出発。
やっぱりお土産は佐賀銘菓 さが錦ということでお買い物
羊羹も!
東京の大雪で卓馬もこちら来るのも大変だったみたいですが、無事来てくれてホッとしました。
次は今年の佐賀のRUNで!
佐賀に来てくれた皆さん本当に有難う。また来たら一生懸命おもてなしします1
【イベント視察】第二回九州レインボーカップ 田川大会(ストライダーのレース)
- by Skip
田川のBMXライダーのYYくん達のグループHAPPY BIKE LOVERS さんがストライダーのレース「九州レインボーカップ」を開催していると言う事で 2/16に見に行って来ました。しかも今回は関西から世界チャンピオンになったキッズも来るって!
これは行くしか無いでしょ。
実は佐賀県でストライダーのレースを開催したいと仲間で検討中、その視察もかねてBMXにつながるであろうストライダーのレース興味津々です。
ピンク太郎や行橋のラブジャムクルーも来るみたいなんで楽しみ〜
DIG-ITから田川まで来るまで約二時間。
途中通る山間部には雪も残っていて九州も色々だなーって想いながら順調にドライブしていたら、飯塚市内で突然車の油圧警告灯が点灯!
去年友達に車に同乗中高速道路上で突然オイルブローしてエンジン破壊を体験したのでその悪夢が蘇りました。
幸いすぐそこにオートバックスを発見。とりあえずオイル量を点検しようとレベルゲージを引き上げると!
にゃーんとゲージが刺さっている部分の樹脂製部品が破壊!ヤバイです。
行きつけのディーラーに電話して一応オイルを追加して応急処置を施して気を取り直して田川に向かいました。(引き返そうかも思ったけどもう少しだからね)
予定より一時間以上遅れて会場の田川市石炭・歴史博物館に到着です。
この会場、名称の通り石炭の産地で炭鉱が沢山あった筑豊地区の中心地田川の炭鉱の歴史、繁栄の様子を伝える公園です。炭坑節発祥の地らしかです。
会場ではストライダーのキッズ父兄の皆さんの混じってBMXライダーもライディング…..ではなく、けん玉に….輪になってけん玉。。。。。
なのでほたっといて、ストライダーのレースを!
レースは二才児クラス、三才児クラス、四才児クラス、五六才児クラスにわけて行われてました。コースの設定や長さも年齢の応じて設定してあって凄く考えられてました。クレープ屋さんとかたこ焼き屋さんとかパン屋さんとか子供さんも好きそうな出店もあって凄く楽しめます。大体会場自体が公園なのでそれ自体遊べますよね。
YYくんによると今回は普段の半分くらいの参加者だったそうでしたがそれでも結構な人出です。キッズのイベントは本当の家族で来てもらえるので賑わいます。真っ直ぐなキッズのまなざしに、熱い大人達の声援!
子供やレースが大好きになりました。
何とかこれを佐賀でも開催したいと思います。
ふっと振り返るとけん玉やってました。
そうそう、世界チャンピオンのキッズ速かったですよ。それと五六才児クラスは半端じゃないです。
帰りも何とか車をだましだまし走らせて無事にウチにたどり着きました。
佐賀で開催目指します。武雄で!
最後にBMXライダー、ちゃんと練習もしておりました。
【ラヂオ saganBMX】次回ゲストは石井 ロボ 裕治!Ustream配信も有り
- by Skip
SKIPと佐賀ライダーMC乾物くんが佐賀市のえびすFMから放送しているBMXのラジオ番組「saganBMX」。
毎週月曜日の午後八時から(BMXコーナーは八時三十五分頃から)放送しておりますが次回 12月16日のBMXコーナーのゲストが決定しました。
ゲストは
ロボくんこと、石井裕治くんです。
広島、九州にとどまらず日本全国にその名を知られ、魅せるライディングにすべてをかけた彼にSKIPが電話インタビューを敢行!
初心者からベテランまですべてのフリースタイルライダーにお送りするロボくんインタビュー。
ぜひ、お聞き逃し無きよう。
ラジオの電波は弱いですが USTREAMで生配信もあります!
saganBMXは前半サガントスコーナーで 午後8時35分頃からBMXコーナーを放送しております。
どっちも見たい、聴きたいという方は8時から、BMXだけという方は8時35分頃からどうぞ!
Ustreamのアドレスは http://www.ustream.tv/channel/ebisufm
saganBMXのFacebookファンページは https://www.facebook.com/SAGANBMX
saganBMXのTwitter アドレスは https://twitter.com/saganBMX
今後も色々面白いゲストを呼びたいと思いますのでお楽しみに!
【ショップ情報】安納イモ差し上げます!
- by Skip
農業系BMXストア DIG-IT BMX。
今年も 自家製の安納イモが収穫出来ました。
そこで、今年もディギットオンラインショップやDIG-IT BMX本店に来店されてご利用頂いたライダーの皆さんにこのお芋を差し上げます。(ご希望の方に)
お芋は大体1.5KG〜2KG(丁度写真くらいの量になります)差し上げます。
オンラインショップご利用の場合はお買い物一回に五千円以上お買い上げのライダー、ご来店のライダーはお買い物頂ければ差し上げますよ。
ご希望の方はオンラインショップご利用の場合は(コメント欄)に「お芋希望」と書いて頂くか、電話やメールでもOKです。
ぜひ美味しいお芋味わってくださいね。
*お芋は既に二週間以上熟成させたので直ぐにお食べ頂けます。
*安納イモプレゼントは在庫のある限りで終了しますのでおはやめにどうぞ! 無くなったときはご容赦ください。
緊急告知! 佐賀んBMX スクール VOL.3 6月16日開催します。
- by Skip
佐賀んライダーのリクエストにより急遽 今年三回目となるスクールを開催します。
開催内容は以下の通りです。
「2013 佐賀んBMXスクール VOL.3]
・日時:2013年 6 月16 日(日) PM 0:00 スタート(受付は午前11時〜)
・場所:佐賀県佐賀市呉服元町 656広場
より大きな地図で むつごろう広場 656Plaza を表示
実習科目は
基礎
フラットランド
ストリート
受講料
・無料
*会場は屋根付きですのでよほどの荒天でない限りは開校します。
*技を本格的に練習されたい方からBMXを始めて見たい方、興味があられる方もぜひ参加下さい。試乗車も数台用意しております。(ストリート、フラットランド有り)
子供さんも大歓迎。子供用の試乗車もございます。
*当日の緊急連絡電話番号は 090-1806-9564 スキップへどうぞ!
7月14日の佐賀のRUNに向けてみんなでスキルアップしましょう!
参加、観覧無料。
試乗車、用意しております。お気軽に参加されてくださいね。
佐賀のRUN 2013情報 6/3
- by Skip
もう一月半後に迫ってきました。
今年の 佐賀のRUN .
ポスターの原案が完成したので掲載します。
6月3日現在の大会の詳細は以下の通りとなります。
日時:2012/7/14(日曜日)9:00スタート 18:00終了予定
場所:佐賀県佐賀市呉服元町656広場(屋根付きのステージ付きイベント広場)
主催:佐賀のRUN 実行委員会 代表 SKIP MAWATARI
開催予定種目
●FLATLAND CONTESTS
3クラスに別れてそれぞれコンテストを行います。
●BOX JAM
BOXを配置しプロ・アマ関係なくみんなでBOXを使ってJAMをしてもらいます。
●BUNNY HOP BATTLE
単純明快。誰が一番高く飛べるかを競います。
今年は連休中日の7月14日(日)に開催します。
翌日の15日(祝日)も会場で乗ることが出来るように検討中です。
たくさんの地元スポンサー企業さんにお願いして素晴らしい賞品をと熱いハートでライダーの皆さんの参戦をお待ちしております。
詳細は順次開催いたしますのでチェックされてください!
*大会参加を希望されている皆様へ。
遠方から佐賀に来て大会に出たいという皆さんは特に交通費などを安くしたいと思われてると思います。早めにLCC等を予約頂ければ東京方面でお片道5〜6000円で来ることが可能です。
大阪からもPeachなどのLCCを利用されると安い運賃で来ることが可能です。ただLCCは自転車などを持ち込む場合追加料金を取られることも多いので、完成車の箱に入れられてDIG-IT BMXまで宅急便などで送った方が安く出来る場合もありますので運賃をチェックされてください。また、帰りはDIG-IT BMXでまた箱に詰めて頂ければ こちらから自宅までBMXを送ります。送る運賃は僕に問い合わせください。かなり安い運賃で送ることが出来ます。
* 飛行機や新幹線などを利用されて来られるライダーの皆さんへ。
福岡空港や佐賀空港、博多駅、佐賀駅などに到着される場合は予め予定を知らせて頂ければできる限りお迎えに来ますので連絡ください。
(佐賀は福岡市内から車で一時間ちょっとで到着します。電車だと博多駅から特急利用で30分ちょっと!、福岡空港から佐賀駅直通バスで一時間十分です)
*現在協賛が決定しているスポンサー様
HOODS CREW, HTB PARK, Hybition Conspiracy, Happy Bike Lovers, BSTAR Bike, としあみん写真事務所(順不同、敬称略)
佐賀のRUN 世界選手権 おもてなし委員長 SKIP MAWATARI
「BMX世界選手権 出場! 中尾太三選手 激励パーティーのお知らせ」
- by Skip
佐賀県武雄市在住のBMXレーサー、中尾太三選手が7月22日からニュージーランドで開催される2013 UCI BMX世界選手権大会に日本代表として参戦が決定しました。
それに伴いまして激励パーティーを開催する事になりました。
☆激励バーティー
2013年6月30日(日)午後5時〜
会場:武雄センチュリーホテル)(飛翔の間)
参加費:大人 5000円(中高生 2000円 / 小学生以下 1000円)
・参加者募集中です!
(会場予約の関係で6/10 頃までに参加表明をお願いします)
誰でも参加出来ます。佐賀からただ一人の日本代表になった中尾選手を一緒に応援しましょう。当日は色々な催し物も多数用意しております。
・問い合わせ先 九州BMX協会(ディギットBMX内) 電話 0952-44-3210
☆後援:(社)日本競輪選手会佐賀支部
九州にBMXレースコースを作る気運を高めるためにもぜひ参加されて武雄からただ一人、BMX世界選手権日本代表に選ばれた中尾選手を応援してください。
KOG 名古屋 行ってきました。
- by Skip
KOG名古屋を観戦に行って来ました。
前日 浦和でサガントスの試合を見て、大負けして、新宿から深夜高速バスで名古屋に向かったですが朝六時半の到着予定が一時間も早く着いてしまい困りました。
バス移動で引いていた風邪が悪化して熱があったので、スーパー銭湯を探して千種区まで移動して四時間休んでいたのです。
午前十一時半頃会場のオアシス到着。
立ったまま観戦する体力がないので地べたに座って観戦しました。
さらにカメラを忘れてすべてiPhoneで撮影するというこれまた間抜けな僕だったけど、相変わらず熱い戦いが繰り広げられてました。
アズマタケオさんというライダーから写真を撮れと命令されて怖かったけど、ブーメランしか決めなくてがっかりしました。
笑えたけど。。。。
今回KOG見ておとなしいライダーが多くなったなっと言うのが正直な感想です。
みんなもっとライディングで自分をアピールしてほしいなと思ったkOGでした。
何となくミスを恐れてなのか攻める感じがない。
また、もっと個性を出して良いんだと思います。
もっとBMX楽しみましょう!
そうすればライダーも増える。
それでも楽しませてくれるライダーはやっぱり楽しませてくれます。
そんな明るいライダーに会いにまたこの大会に来たいともいます。
出来ればちょっと観客席も作ってくれると嬉しいな!
この大会の写真はこちらにたくさん掲示してます。